なんと。。。

日記も氷河期な今日この頃、もうすぐ大晦日ですね。マゴえもんです。
結局怒涛のごとく今日を迎えました、、、。
11月なんだったんだ。。。

商売もなんとかなっており、今日でなんと1周年!!!
なんのイベントもなく、気づいたひともいなく、普通に仕事してましたが!みたぁーいなぁー!!
瞬間爆笑ネタ108連発おもしれーな。

ここ最近のおもしろイベントは、カープOB戦!
これはすごかったwおもしろかったwさぶかった!!!!w
雪降ってましたから。
日本酒パック買っていったけど、寒すぎて酔えないわ足りないわ。
でもよかった。とても感動した。
市民球場のラストにはとてもよかったと思う。
いろいろ思い出したよ。

この秋は

果てしなく忙しかった。。。まだ秋だけど。。。
11月はゆっくりめかな?12月はまた死のうorz

ずっとブログ書いてなかったからまとめで。

まずは。。。酒まつり!!
今年も行きましたよ!ああ!行くともさ!!!
呑むのに忙しくて、写真これだけ。。。
今年は蔵巡りメインだったから、かなり有意義に探訪できましたよ。
日本酒うまいなぁー。最高だなー。
最高な2日だったなー。来年までまたがんばって生きよう。

次は、彫金教室での角島ツアー。長距離走れないへなちょこバイカー集団なのでほれこのとおり。。。うちの灰エースにSR2台とレブル1台と犬3匹、人2匹。。。よく詰めこみました。。。

片道3時間強くらいで到着。
角島すげー!まじで本土か!橋を渡ったところでバイク降ろしてツーリング。何かがシャリシャリ言うけど気にすまい!
兄に奢ってもらって食べたワカメソフトクリーム。。。初口は・・・海で溺れた時を思い出しましたorz
激しく磯くさい。正直うまいと思えなかったが、、、食べていくうちにおいしく感じる不思議ソフト。

昼ごはんはこれすげーイカ!まだ生きてるし!!げそ部分はあとで天麩羅にしていただきました。うましっ!

そして灯台すげーなー。石造りだ。あ?だれか居るぞ?N樹くんじゃないですか。。。1人いないと思ったら。。。

そして帰ろうと思ったら、夕焼けマラソンで橋通行止めorz
何処かいくと祭りしてるのはいいことなのですが。。。
まぁおかげでこんな素敵景色も見れましたが。

帰りのSAで夕食。
そして。
運転手で呑めなかったので、帰って一人晩酌。


最後に広島フードフェスタ!この季節は素敵だ!酒尽くしだ!

次は牡蠣まつりだっ!

只今、母介護ちゅー?

久々におかんと1週間近くの同居です。
なにや視界の真ん中に黒いモヤが見えるとのことで、地元の眼科で診察してもらったら、角膜に穴が開いているので手術といわれたそうで。。。
なにやら納得いかないシックスセンスが働いたので、無理やり兄と2人で広島市内の病院へ強制連行。
そこでの診断は、網膜剥離。。。
全然ちがうじゃん!おかんの話では、レントゲンもぜんぜんちがってたらしい。。。
そこの先生はこれは専門外らしく、とても丁寧に説明して下さって大学病院への紹介状を書いてくれました。
看護士さんも感じよかったぜぇー。

と、いうわけで。。。大学病院が月曜日の検診になり。。。
おかん4泊5日決定!お客様なので、飯炊き風呂焚き、暇つぶしの遊びの送迎と完全介護ちゅー!
滅多にないことなので愉しんでます。
ちなみに今日は清水劇場へ大衆演劇を観にいかれました。。。

明日は何処へ!!

お盆をすぎたあたりから

夜が急激に涼しくなりはじめました。
あつがりなわしには、まだまだ暑いですが...
今年も東広島の酒祭りがやってまいります!1年で1番な日。
360度、見渡す限りよっぱらい!なんて素敵な特別区

年々来場者数が増えてきて、にぎやかになって、日本酒の認知度が向上するのは大変喜ばしいことなのですが。。。
もう今年から、酒広場はメインにしません。。。去年で懲りましたorz
来場者数が何倍にも増えても、広場の規模は変わりないのでかなり去年は酷かった。。。
酒よりも人で酔う!初日の午前で酒なくなりすぎ。。。
外国人の方へのボランティアガイド付けるのはいいけど、案内する前にマナー教えとけ!!!
などなどなどなどーな。

文句を言っても仕方ないことなので、今年は酒蔵巡りとイベント広場のHFMの公開収録あったらそっちへいきます!
広場での時間を、酒蔵で蔵の方々へ絡む時間にします!あと、今年は美酒鍋予約しとこう!
ニホンシュガ!ダイスキデスッ!!!